第1条(適用範囲)
本規約は、おこもりカフェ(以下「当店」といいます)が提供するサービスを利用する全ての会員に適用されます。

第2条(入会)
当店への入会を希望する方は、当店ウェブサイト(https://okomori-cafe.com/)からお申し込みください。

入会申込者は、本規約の内容を十分に理解し、同意したものとみなします。

初回利用時に、当店スタッフより利用ルールのご説明を行います。以下の持ち物をご持参のうえ、ご来店ください。
 ① 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、学生証など)
 ② スマートフォン(解錠URLメールの受信端末)

初期費用は、初回利用時または初回利用前までにお支払いください。

以下に該当する方は、入会をお断りします。
 ① 未成年者(ただし、保護者の同意がある場合は除く)
 ② 宗教活動を目的とする方
 ③ 営業活動や勧誘を目的とする方
 ④ 暴力団等の反社会的勢力に関与している方
 ⑤ その他、当店が不適切と判断する方

お支払い済みの入会金および月会費は、いかなる場合でも返金いたしません。

初回利用日の2日前までに継続課金の支払い方法の登録がない場合、当店の判断で利用をお断りする場合があります。

マンスリープラン退会後3ヶ月以内の再入会については、入会月の割引は適用されません。

第3条(契約期間および更新)
契約期間は、入会日からその翌月末日までとします。

以降は、各月の1日から月末日までの1ヶ月ごとに自動更新されます。

契約を更新しない場合は、退会を希望する月の月末までに第4条に定める方法で退会の申し出が必要です。

退会の申し出がない場合、本契約は1ヶ月自動更新され、以後も同様とします。

第4条(退会)
退会を希望する場合は、以下の基準に従います。
 ① 毎月10日までに退会の申し出があった場合:当月末日で退会
 ② 11日以降に申し出があった場合:翌月末日で退会

退会の申し出は、公式LINE(https://lin.ee/SDMN1qn)またはメール(info@okomori-cafe.com)で行ってください。

退会日までの期間は、月の途中であっても通常通り利用可能です。

退会後の会費の返金は一切行いません。

第5条(プランの変更・追加)
プラン変更や追加は、以下のタイミングで適用されます。
 ① 毎月10日までの申し出:翌月から適用
 ② 11日以降の申し出:翌々月から適用

申し出は公式LINEまたはメールで行ってください。

プランの変更および追加は月に1回までとします。

第6条(登録内容の変更)
住所、電話番号、メールアドレスなどの変更があった場合は、速やかに当店へ届け出てください。

届出がない、または遅延したことにより生じた不利益について、当店は一切責任を負いません。

第7条(会員資格の喪失)
会員が以下のいずれかに該当した場合、当店は事前の通知なく会員資格を取消すことができます。
 ① 入会時の虚偽申告が発覚した場合
 ② 支払いの遅延がある場合
 ③ 本規約に違反した場合、またはその恐れがある場合
 ④ 他の利用者への迷惑行為がある場合
 ⑤ 当店の営業を妨害した場合
 ⑥ その他、当店が不適切と判断した場合

会員資格が取消となった場合でも、既に支払われた入会金および月会費は返金いたしません。

第8条(個人情報の取り扱い)
会員の個人情報は、以下の目的の範囲内で利用します。
 ① 会員への連絡や情報提供
 ② 会員同士の交流促進
 ③ 統計・データ分析
 ④ スタッフ間の情報共有
 ⑤ サービス提供のため
 ⑥ 提携システムへの連携
 ⑦ 協業企業との提携サービス提供

法令に基づく場合を除き、本人の同意なく第三者に提供しません。

必要な個人情報を提供いただけない場合、当店のサービス提供ができない場合があります。

第9条(個人情報の開示・訂正等)
会員は、自己の個人情報について、開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去・第三者提供の停止を求めることができます。申し出があった場合、当店は本人確認のうえ合理的な期間内に対応します。

第10条(営業時間・休日)
営業時間は、当店ウェブサイトまたは店頭にて確認してください。

平日は、土日・祝日・振替休日・年末年始(12月29日〜1月3日)を除く月〜金曜日とします。

休日は、前項以外の日およびウェブサイト掲載のカレンダーに準じます。

最終入店は閉店1時間前までです。

臨時休業がある場合は、事前にウェブサイトや店頭で告知します。

店舗を閉店する場合は1ヶ月前までに告知し、閉店日以降の未利用期間分の月会費は返金します。入会金は返金しません。

第11条(利用上の禁止事項)
会員は、以下の行為を禁止します。
 ① 大声での会話やお電話、騒音を出す行為など、他の利用者の迷惑となる行為。
 ② 許可なく物品の売買や営業活動、営利・非営利を問わず勧誘をすること。
 ③ 匂いの強い飲食物や咀嚼音の大きい食べ物、アルコール類のお持込み
 ④ 喫煙すること(電子タバコ・無煙タバコを含む)。
 ⑤ 飲酒状態で利用すること。
 ⑥ 店舗内へのペットの持ち込み
 ⑦ 他の利用者にむやみに声をかけること、個人情報を聞き出すこと。
 ⑧ 許可なく店舗内で撮影・録音すること。
 ⑨ 刃物等の危険物を店舗内に持ち込むこと。
 ⑩ おこもりカフェの諸施設・器具・備品その他管理する物品の損壊や持出しをすること。
 ⑪ 他の利用者、従業員、その他第三者を誹謗、中傷すること。
 ⑫ 他の利用者、従業員、その他第三者に対する暴行行為、威嚇行為、その他他人に不快感又は危険を及ぼす行為。
 ⑬ 痴漢、覗き、露出等の公序良俗に反する行為。
 ⑭ 他の利用者や従業員の待ち伏せ、尾行、執拗な話しかけその他のストーカー行為。
 ⑮ 正当な理由なく、面談、電話、その他の方法により従業員の業務を妨げる行為。
 ⑯ 他の利用者の施設利用を妨げる行為。
 ⑰ 利用者がロッカーを利用する権利を有する場合で、利用者の専用ロッカー内に、以下の物を収納すること。
危険物、違法な物品、貴重品、放射性物質、常温で腐敗する可能性のある物、異臭を放つ物、フタが完全に閉まっていない状態の気体や液体、音を放つ物、その他、店が禁止する物。
 ⑱ 閉店時刻を超えてのご利用、店内で寝泊りすること。
 ⑲ 従業員のいない時間に利用する権利を有する場合で、他の利用者及び利用者以外の第三者を入店・利用させること。
 ⑳ その他、おこもりカフェが不適切と判断する行為

前項に違反した場合、当店はその場で退店を求め、会員資格を取消します。
禁止行為は、会員の同伴者やドロップイン利用者にも適用されます。

第12条(損害賠償)
貴重品の管理は各自の責任とし、当店は一切責任を負いません。

会員の故意または過失による店舗設備等の損害については、実費を請求します。

第13条(遅延損害金)
支払いが30日以上遅延した場合、滞納額に対して年14.6%の遅延損害金が発生します。また、遅延損害金の支払いによっても、当店の契約解除権は失われません。

第14条(免責事項)
当店は、以下の事由による損害について一切の責任を負いません。
 ① 天災、火災、停電、設備故障、盗難等の不可抗力
 ② 他の利用者や第三者による損害
 ③ 保守点検や修理による一時的な利用制限

第15条(不可抗力による契約の終了)
天災等の不可抗力により、本施設の利用が困難となった場合、本契約は終了し、双方はその責任を負いません。

第16条(権利の譲渡禁止)
会員は、本契約に基づく権利・義務を第三者に譲渡、承継、または担保に供することはできません。

第17条(合意管轄裁判所)
本規約に関する紛争は、当店本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第18条(規約の変更)
当店は、本規約を変更することがあります。

規約変更の際は、変更内容および変更日を当店ウェブサイトに事前告知し、変更日以降の利用には新規約が適用されます。
変更後に当店のサービスを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

【改訂履歴】
・令和6年10月1日 制定
・令和7年6月29日 改定(内容の見直し、表現の明確化、退会及びプラン変更の申出締切の変更 等)
・令和7年9月1日 改定適用